保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

保育の心理学 ⭐️過去問⭐️

2021年09月09日

おはようございます?

 

今日は室内でマット運動と

平均台を行いました⭐️

 

平均台で保育者と手を繋いで

バランスを取らながら最後まで歩ききる

いちご組さん?

新入園児さんも、少しずつ遊び方を知り

最後は笑顔で何度も繰り返し楽しんでいました。

 

最近は少しずつ他児との関わり合いが増え

ています。

言葉に出来ず、

思いがうまく伝わらないこともありますが

互いの気持ちを代弁しながら

友達と関わる楽しさを

知れていければいいなと思います。

 

⭐️勉強まとめ⭐️

仲間同士の関わり合い

友だちと一緒に遊ぶようになると、

子どもは、自分のやりたいことと

相手がやりたいことがぶつかり合い、

いざこざやトラブルを経験するようになる。

 

子どもは他者との関係のなかで、

自分の欲求をぶつけ、

実現しようとする(  自己主張 )と、

欲求を我慢しようとする ( 自己抑制 )の

両方を求められる。

 

友だちとの関係を築くためには、

この両者のバランスを調整する

( 自己制御 )が必要になる。

 

 

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数