保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

保育の心理学 過去問

2021年06月24日

おはようございます?

大津園の雪です☃️❄️

 

大津園での日々の生活の姿が

掲載されているので、

ぜひ見てみてください☺️

 

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/otsu/blog/

 

⭐️ 保育の心理学

乳児の泣きへの対応

 

乳児は泣くことで「不快」と訴えると、

保育者が状況を「快」に変えるという

繰り返しが( 安心感 )につながる。

 

周囲の安全を全身で感じ

保育者の温かい対応に喜び、

次々と( サイン )を出そうとする。

 

その( サイン )を確実に読み取り、

適確に答えることが人と関わろうとする

意欲を育むことになり、

( 基本的信頼 )と呼ばれる生涯の

心の在り方の基本が根づくことになる。

重要なことは、

乳児の( サイン )に応えることが

保育者の喜びともなることであり、

それは快感情の共有であり、

(  会話 )の原型である。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数