おはようございます?
サンライズキッズ大津園の雪です☃️❄️
今日から新しい一週間が始まりますね^_^
私は4月からいちご組さんの
補助として入らせていただいているのですが
関わり方や、
保育の仕方が分からず
調べたのでまとめました。
⭐️一歳児の保育について⭐️
?規定によると、1~2歳児の子ども6人に
対して保育士おおむね1人。
?ねらい
⭐️十分の養護の行き届いた環境の下に、
くつろいだ雰囲気の中で
子どもの様々な欲求を満たし、
生命の保持及び情緒の安定を図ること
⭐️健康、安全などの生活に必要基本的な
習慣や態度を養い、心身の健康を培うこと
?1歳児は自我が芽生え「自分でやりたい」
という意欲が出始める時期です。
また、周りの人・友達・自然・動物などへの
興味と関心も高まり始めます。
同時に、拒否する意思も生まれるため、
言うことを聞かない「イヤイヤ期」も
始まってきます。
無理にさせようとしたり抑えたりせず、
子どもの意志や意欲を見守ってあげることが
大切です。
明日もよろしくお願いします。