やおはようございます☀?
サンライズキッズ保育園 大津園で
保育補助として働かせていただきながら
2022年の保育士資格取得試験に向け
勉強している雪です☃️❄️
今日はとっても暑いですね?
歩いてるだけで汗が出ます??
早く冬になって欲しいです❄️☃️
今日は久しぶりの保育園です?
朝から可愛さで5日分がチャージされました♡
子ども達は何とか私のことを
覚えていてくれました?
⭐️⭐️⭐️勉強まとめ⭐️⭐️⭐️
?母子健康手帳にある身長体重曲線は
身長70センチから120センチまでで、
だいたい1歳から6歳までに使用する。
?肥満度では乳幼児は、
±15%以内を普通と評価する。
?身長体重曲線はその名のとおり、
身長と体重を示したものであり
カウプ指数は掲載されていない。
カウプ指数はBMIの曲線で
評価することができる。
↓
↓
カウプ指数とは…❓❓
カウプ指数(かうぷしすう)とは、
生後3か月から5歳までの乳幼児に対して、
肥満や、やせなど発育の程度を表す指数である。
成人で使用されるBMIと
同じ計算法であるが判定基準が異なる。
?栄養状態を知るためには、
身長と体重の両方の測定値が必要である。
?身長体重曲線では、
横軸→身長
縦軸→体重 である。
もう数週間後一部の市では保育士試験が
あるみたいですね?
がんばってください?♂️
見ていただきありがとうございました♪
明日もよろしくお願いします?♀️
私の同じ制度を利用されている方の
ブログのリンクを
下記に添付してますので、
是非チェックしてみてください。
⭐️湖南石部mさん
https://www.sunrise-school.jp/blog/caretaker_test_blog/