保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

保育補助の勉強  8月の制作 原始反射

2020年07月28日
おはようございます?☀
サンライズキッズ保育園大津園で
保育補助として
働かせていただきながら
2022年の保育士資格試験に向け
勉強している雪です☃️❄️
⭐️今日の勉強まとめ⭐️
原始反射について…
?吸綴反射
哺乳のために口唇に触れたものを
吸綴する反射である。
消失する時期…生後4〜7ヶ月ごろ
?手掌把握反射
手掌に触れたものを把握する反射である。
  消失する時期…生後3〜4ヶ月
 ?足底把握反射
足底にものが触れると把握しようとする反射
消失する時期…生後9〜10ヶ月
?モロー反射(Moro反射
モロー反射は、驚愕時に両手を広げる反射である。
 消失する時期…生後3〜4ヶ月

??赤ちゃんの原始反射は

生命維持の目的もありますが

反射を繰り返すことによって

中枢神経系が発達するという良作用が起こり

その結果、筋力や知的能力も発達し

無意識な運動から意識した

運動ができるというところに

繋がっていくものでもあります。?

?8月の制作が完成しました??

 

初めのペンギンは

こんな感じでした?

目だけを作り直しました(・・;)
手の大きさや足の大きさなど
改善点はありますが
とっても可愛い八月の作品が出来あがりました?
ペンギンの顔?も
かき氷?の味も
花火?の色も
ひとつひとつ違ってとっても素敵です?

花火はトイレットペーパーの真を使い

かき氷は半紙に水性ペンで丸を書いて
霧吹きを使って滲み絵をしました?
明日もよろしくお願いします?‍♀️

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数