保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

子どものダイエット 孤食について

2020年09月08日
おはようございます?☀
サンライズキッズ保育園 大津園で
保育補助として働かせていただきながら
2022年の保育士資格取得試験に向け
勉強している雪です☃️❄️
⭐️勉強まとめ⭐️
生涯発達と食生活
?夕食を一人で食べている状況
小学校の男女では、
夕食を1人で食べるものはわずかですが
学年が進むにしたがって増加傾向が見られます。
中学生の男女40%
高校生では男子の約40%
女子の35%
が夕食を1人で食べています。
このような『孤食』により
すきな食べ物や手軽な食事に片寄ると
成長期の中高生に大切な
栄養素の摂取が不足する可能性があります。
?子どものダイエット
ダイエットが話題になり
小学生などの年齢が低い頃から
ダイエットを開始した場合や、
成長期に繰り返しダイエットを続けると
骨密度が低くなり成人してからの
骨粗鬆症の予備軍となる可能性が
高くなるので適切な指導が必要になる。
小児期に無理なダイエットを続けると
栄養失調や神経性食欲不振(拒食症)
に陥る場合があるので注意します。
明日もよろしくお願いします?‍♀️

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数