保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

子どもの食と栄養

2020年11月06日
おはようございます?☀
 
サンライズキッズ保育園
大津園で保育補助として働かせていただきながら
保育士資格取得に向け勉強している雪です☃️❄️
 
 
 
最近知ったことなのですが
匂いって人の記憶に一番残るそうです
匂いで忘れてた記憶を思い出すことがあるそうです!
それを聞いてほんとにそうだなって思いました⭐️
 
 
 
☆勉強まとめ☆
 
幼児の体調不良に関する対応
 
?吐き気や嘔吐がある場合は
すみやかにイオン飲料で水分を補給する。
吐き気や嘔吐の症状がおさまってから
少しずつ水分補給をする。❌
 
 
?下痢がある場合は、
唐揚げやフライドポテトなど
揚げ物でエネルギーを補給する。
揚げ物は消火によくない。❌
 
?便秘がある場合には、おかゆにして
腸を安静にする。
便秘が続く場合は排便の促進となる
食物繊維が含まれた食品を
摂取すると良い。❌

 
?発熱がある場合には
アイスクリームやゼリーなど発熱時でも
食べやすいもので、
エネルギーの消耗に対応する。
→⭕️
 
?口内炎がある場合は
酸味がある果物などが食べやすい。
しみるのでよくない。❌

来週もよろしくお願いします。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数