保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

教育原理 過去問

2021年04月15日

おはようございます?
大津園の雪です☃️

今日はお散歩に出かけました♪
新入園児さんも
少しずつ慣れて笑顔を見せてくれるので
嬉しく思います☺️

勉強まとめ

⭐️カリキュラムについて

? 融合カリキュラムとは、
“世界史、日本史、地理、公民を社会科として扱う
”等異なる内容の複数の教科を、
一定の共通要素に合わせて再編成した
カリキュラムです。

? 経験カリキュラムとは、
子どもの生活経験や興味の中から問題を見出し、
それを解決しながら豊かな経験を積み重ね、
自発的活動を重視するように編成したカリキュラムです。
デューイの「問題解決学習」、
キルパトリックの「プロジェクト・メソッド」等が有名です。

?顕在的カリキュラムとは、
学校の教育目標を踏まえ、学年、学期、月、単元、週などの
単位で、各教科及び領域ごとに、編成したカリキュラムです。

?コア・カリキュラムとは、
カリキュラムの全体的な構成の中に、
中核(コア)過程を設け、
その周辺に他の教科や活動を行う周辺過程をおいて、
中核と周辺を有機的に統合しようとするカリキュラムです。
アメリカのヴァージニアプランが有名です。

明日もよろしくお願いします。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数