保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

社会的養護 2

2021年05月10日

おはようございます?

大津園の雪です☃️❄️

 

今日は室内で製作を行いました☺️

休み明けだったのでゆっくり

落ち着いて過ごすことができたので

よかったです?

 

今のいちご組さんもとっても可愛らしくて

言葉や動作、思いっきり笑う笑顔など

本当に愛おしく思います☺️

これからの行事や季節を一緒に迎えていく

と思うと、子どもたちの姿が楽しみです☺️

 

⭐️勉強まとめ⭐️

 

社会的養護

?「児童養護施設運営指針」

(平成 24 年3月 厚生労働省)について

社会的養護のもとで養育される

子どもにとって、その子にまつわる

( 事実 )はその多くが重く

困難を伴うものである。

 

しかし、子どもが未来に向かって

歩んでいくためには、

自身の( 過去 )を受け入れ、

自己の( 物語 )を形成することが

極めて重要な課題である。

 

明日もよろしくお願いします。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数