おはようございます?
今日は11月のお誕生日会です^^
2歳という年齢を聞いて
まだこの世に誕生して2年しか経っていない
と思うと…?言葉にならないですね。
子どもたちの一瞬一瞬の姿を
大切に尊重して、残りの時間を
楽しく過ごして行けたらいいなと思います。
⭐️勉強まとめ⭐️
社会福祉
母子生活支援施設における生活支援は、
母子を共に入所させる施設の特性を
生かしつつ、親子関係の( 再構築 )等
及び退所後の生活の安定が図られるよう、
個々の母子の家庭生活及び
( 稼働の状況 )に応じ、
就労、家庭生活及び児童の養育に関する相談、
助言及び指導並びに関係機関との
連絡調整を行う等の支援により、
その自立の促進を目的とし、
かつ、( その私生活 )を
尊重して行わなければならない。
「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」第29条 参照。
?里親が行う養育は、
委託児童の( 自主性 )を尊重し、
基本的な( 生活習慣 )を
確立するとともに、
豊かな人間性及び社会性を養い、
委託児童の( 自立 )を
支援することを目的として
行われなければならない。
「里親が行う養育に関する最低基準」第4条第1項参照。