サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育補助をしながら、保育士補助制度を利用している板橋です?
今日は『津田沼園』での勤務でした⭐️
雨予報も出ていましたが
お天気がもち、雨が降りそうな気配もなかったので
2歳児クラスの園児さんたちとお散歩に行きました?
電車を見ながら線路沿いを歩いていると
前から0歳児クラスの園児さんたちが歩いてきてすれ違いました?
みんな手を振って嬉しそうでした❣️
その後、少しいったところにある公園では1歳児クラスの園児さんたちが遊んでいて
またまた、みんなで「おーい!!」と手を振って帰ってきました✨
クラスごとに分かれてお散歩に出かけたのに
みんなに会えて嬉しそうな園児さんたちでした?
今日は、『子どもの食と栄養』からポイントをお伝えします?
楽しく食べる子どもに
〜食からはじまる健やかガイド〜☘️
○授乳期・離乳期
→安心と安らぎの中で食べる意欲の基礎を作る
○幼児期
→食べる意欲を大切に、食の体験を広げる
○学童期
→食の体験を深め、食の世界を広げる
○思春期
→自分らしい食生活を実現し、健やかな食文化の担い手になる
時期ごとの食育のポイントです?
試験で問われることもあるので
頭にいれておきましょう?