保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験合格までの道のり

お部屋での様子⛄️

2021年01月12日

サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです?

 

 

今日は『谷津園』での勤務でした⭐️

 

お昼過ぎから雪の予報が出ていて

雲行きが怪しかったのと、とっても寒かったので

お散歩は無しにして、お部屋で過ごしました⛄️

 

2歳児クラスの園児さんは

 

担任の先生が作ってくれた秘密基地で

みんなでくぐってみたり、「バアっ」と出て遊んでいました?

 

汗をじんわりかくほど遊ぶことができたので

休憩がてら、みんなでシール貼りをしました?

 

2歳児クラスの園児さんたちはとても手先が器用なので

フレークシールを自分で剥がして貼ることができるのです☺️

好きなシールを探して一生懸命貼っていました?

 

0歳児クラスの園児さんは製作もしていました?

筆を持って、担任の先生と「にじみ絵」をしていました?

 

 

お部屋でも楽しく過ごすことができてよかったです?

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、『保育実習理論』からポイントをお伝えします?

 

問2あたりで出題されることの多い「音楽用語」です?

 

大きく分けると

・速度標語

→allegro(アレグロ): 快速に  など

 

・速さの変化を示す標語

→ritardando(リタルダンド):だんだん遅く

など

 

・音の強弱を表す記号

→p(ピアノ):弱く など

 

・曲の発想を示す用語

→cantabile(カンタービレ):うたうように

など

 

・演奏方法とその他の用語

→staccato(スタッカート):音を短く切って

など

 

上記があります!

ピアノなど、楽器を習っていた方であれば

大方知っている!って方もいらっしゃるかもしれませんが

習っていない人からすると、カタカナだしローマ字だし、種類はたくさんあるし、、、

で覚えるのがとても大変だと思います?

 

私は過去問をひたすら解いて、その都度出題された記号や、似たような記号を覚えていき、徐々に知識を増やしていきました?

 

中には、英単語のようにカードにまとめて覚えるっていう方もいるようなので

ご自身にあった方法で学習できるといいと思います?

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数