保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験合格までの道のり

ほうれん草

2020年11月06日

サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです

 

 

 

今日は園で育てている

ほうれん草?の"まびき"をしました

 

はじめる前に、これから何をしますか〜?!

と保育士の先生が質問したら

「まびき〜」と嬉しそうに答えていました

 

朝の会で保育士の先生がまびきをします

と説明していたのをしっかり覚えていたようで驚きました

 

先生が新しいプランターの土を柔らかくし、

まびきの仕方を教えている間

説明を楽しそうに聞いていました

 

教えてもらった通りに

先生に手伝ってもらいながら自分の手でまびきをする事ができました

 

 

ほうれん草の他にも今、ブロッコリー?も育てているのでそっちも何かできる機会があればブログにアップしようと思います

 

 

 

 

 

 

今日も引き続き、実技試験(言語)の学習をしていきます

 

慣れてくると話すスピードがどうしても早くなってしまうので

今日は時間をいつも以上に意識して練習していこうと思います

 

 

 

 

 

 

ブログ紹介

同じ系列のサンライズキッズ保育園大津園で私と同じ制度を利用して勉強をしているyukiさんのブログもぜひチェックしてみてください

 

 

大津園 yukiさんのブログはこちら

https://www.sunrise-school.jp/blog/caretaker_blog/

 

 

 

 

サンライズキッズ保育園 奏の杜園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/

サンライズキッズ保育士キャリアスクールhttps://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数