サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育補助をしながら、保育士補助制度を利用している板橋です?
今日は『奏の杜園』での勤務でした⭐️
約2週間ぶりの奏の杜園での勤務でした✨
久しぶりの勤務でも、園児さんたちはちゃんと覚えてくれていて
名前を呼んでくれたり、ギュッてしにきてくてとても嬉しかったです?
登園してきた園児さんたちと
レゴブロックで遊んでいる時に
1歳児クラスの園児さんに何か作って欲しいとお願いされ
キリンを作っていたのですが
顔として使いたかったブロックがどこにもなく
園児さんと「お顔がないね〜」とお話ししていると
2歳児クラスの園児さんが自作のお顔を持ってきてつけてくれました?
1歳児クラスの園児さんとお話ししていた内容を聞いていて作ってくれたようです?
とっても嬉しかったです?
今日は、『子ども家庭福祉』からポイントをお伝えします?
地域子育て支援事業についてです☘️
・一般型、連携型、地域機能強化型の3種類の形態があります。
・児童福祉法に基づいた事業であり、市町村が実施
・基本事業
①子育て親子の交流の場の提供と交流の促進
②子育て等に関する相談、援助の実施
③地域の子育て関連情報の提供
④子育て及び子育て支援に関する講習等の実施(月1回以上)
地域子育て支援事業はここ最近の試験では特に良く出題されています?
利用者支援事業などと混ざりやすい所もありますが3種類の違いなども覚えておきましょう‼️