サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用している板橋です?
今日は『津田沼園』での勤務でした⭐️
2歳児クラスの園児さんたちとお散歩に行きました☀️
担任の先生が「トゲトゲを探しに行こ〜!」と言っていて
子ども達もそれを楽しみにお散歩に出発しました‼️
私はトゲトゲの正体が何なのかわからなかったので
不思議に思いながら歩いているのと、、、
子どもたちの背丈くらいの植物が枯れたところに
丸に近い形の茶色いトゲトゲがありました?
担任の先生がそれを開くと
中からは綿毛のようなものがぎっしり入っていて
子ども達と「ふーっ」と息を吐いて飛ばしました?
トゲトゲには触らないでね〜
という先生のお約束をしっかり守って楽しく遊ぶことができました?
今日は、『社会福祉』からポイントをお伝えします?
相談援助の基本原則『バイスティックの7原則』をご紹介します‼️
①個別化の原則
②意図的な感情表現の原則
③統制された情緒的関与の原則
④受容の原則
⑤非審判的態度の原則
⑥自己決定の原則
⑦秘密保持の原則
試験でもたまに出題されるので7つともしっかり覚えておきましょう?