サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです
今日は『谷津園』で通称 ”ピエロ公園” というところに行ってきました
この遠くに見える黒い球体が『ピエロ』らしいです
今日は他のお友達がおらず貸切状態でした
『ピエロ』の中は空洞になっているので
園児さんたちは入って声を出したり、穴から顔を出して遊んでいました
なんと、広場の隅に柿の木もあり
トリさんが落としたのかな?という柿の実カケラが落ちていたので木の枝で少し触ってみました
「ブニブニ〜」
と目をまんまるにして喜んでいました
今日も引き続き、実技試験(言語)の学習をしていきます
1科目になったので『おおきなかぶ』をとにかく完璧にし、確実に合格を狙わなければ、、、
私は少し早口になってしまう傾向があるので
落ち着いてゆっくり話せるように意識して練習していこうと思います
実技試験の科目(音楽)について昨日のブログに記載しているので見てみてください
ブログ紹介
同じ系列のサンライズキッズ保育園湖南石部園で私と同じ制度を利用して勉強をしているmさんのブログもぜひチェックしてみてください
湖南石部園 mさんのブログはこちら
https://www.sunrise-school.jp/blog/caretaker_test_blog/
サンライズキッズ保育園 奏の杜園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/
サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/