サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用している板橋です?
今日は『奏の杜園』での勤務でした⭐️
少し久しぶりの勤務だったので
以前、人見知りされていた園児さんに
また人見知りされてしまったら悲しいなあ
と思って出勤しましたが
覚えてくれていたようで、お膝の上でニコニコしてくれました??
レゴブロックで唯一、私が作ることができる動物『ワニ』をよく園児さんに作って喜んでもらっていたのですが
年が明けてからはあまり機会がなく、作っていなかったのに
1歳児クラスの園児さんが覚えてくれていて
お目目のついたブロックを持ってきて
「ワニさん 作って〜」と言ってくれました?
覚えてくれてて嬉しいです❣️
少しブレてしまったのですが
赤色のワニさんです?
作って〜とお願いされた時は
自分の好きな色のブロックを持ってきてもらったり、何色のワニさんが欲しいのかを聞いて
その色を一緒に探したり、一緒にくっつけて作っています⭐️
完成した時の園児さん達の嬉しそうな顔が大好きです?
今日は、『子どもの食と栄養』からポイントをお伝えします?
今日は、母乳についてです!
・冷凍母乳の解凍は流水又は微温湯で体温以上に温めないように解凍。
→免疫物質が壊れてしまう恐れがある為。
・オキシトシン
→乳汁分泌を維持。子宮筋を収縮させ、子宮の回復を早める。
・プロラクチン
→脳下垂体前葉から分泌。乳汁分泌を促す。
私の過去問の勉強記録から抜粋しています☀️
「オキシトシン」「プロラクチン」は設問で、名称と内容が入れ替えられて出題されることがあるので
名称と内容とセットで覚えておくといいと思います?