保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験合格までの道のり

実技試験学習(言語)

2020年10月02日

サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです!

今日はお散歩で

電車を見に行きました

 

電車が駅のホームから走ってくるところが見えるので

近づいてくる様子にみんな大興奮

 

こんな至近距離で見えるんです

私の実家のあたりは

電車が上を通っていて

踏切がほとんどない地域だったので

私も、こんなに近くで電車を見たのは

保育園で勤務させて頂くようになってからでした

大人でも面白いなあと思うので

子どもたちにはもっと刺激的な瞬間だろうなあ

と思います

今日も引き続き

実技試験(言語)の学習をしていきます

先日から何度か時間を測ってみたところ

やはり3分には及ばないないので

文字数カウントをしてくれるアプリで

台本の文字数をカウントしてみたところ

600文字ちょっとでした!

ネットでは600文字〜800文字くらいが良い

とよく書いてあるのを見るので

少しだけ台本を付け足してみようかなと思います

ブログ紹介

同じ系列のサンライズキッズ保育園高槻駅前園で私と同じ制度を利用して勉強をしているポポンさんのブログもぜひチェックしてみてください

高槻駅前園 ポポンさんのブログはこちら

https://www.sunrise-school.jp/blog/popon_blog/

 

サンライズキッズ保育園 奏の杜園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/

サンライズキッズ保育士キャリアスクールhttps://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数