保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験合格までの道のり

平成30年度前期過去問題(社会福祉)

2020年09月04日

サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです!

今週もまた暑い日が続いていますね

お天気が良いのでお散歩に行きたいところですが
『熱中症アラート』が発令されてしまっていたので
今日もお散歩には行けず、、、

お水遊びも8月で終了してしまったので
お部屋で過ごしていました

来週はもう少し
涼しくなってくれると嬉しいなあ

*本日の勉強内容*

平成30年度前期過去問題(社会福祉)

社会保障制度

雇用保険の基本手当
→被保険者が失業した場合、離職の日の以前2年間に被保険者期間が通算して12カ月以上あるときに支給を受けることができる

生活モデル

生活モデルを生み出したのは
ジャーメインギッターマンらのエコロジカルアプローチ

成年後見人

・個人に限らず、法人もなることが可能

何度も解いているはずの
過去問題なのに毎回こうして間違えてしまうので
少し悔しいところもありますが

10月までにさらに繰り返し学習し
知識を定着させていけるようにします

ブログ紹介

同じ系列のサンライズキッズ保育園高槻駅前園で私と同じ制度を利用して勉強をしているポポンさんのブログもぜひチェックしてみてください

高槻駅前園 ポポンさんのブログはこちら

 

サンライズキッズ保育園 奏の杜園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/

サンライズキッズ保育士キャリアスクールhttps://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数