サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです
『津田沼園』の0歳児クラスさんの製作です
みんなで「栗」を作ったようです
制作しているところを見ることはできなかったのですが、保育士の先生方とお目々を貼ったりしている姿が目に浮かびます
『津田沼園』では週に2〜3回ほど勤務をしているので人見知りしていた0歳児さん達も少しずつ慣れてきてくれてとても嬉しいです
今日も引き続き、実技試験(言語)の学習をしていきます
『おおきなかぶ』は登場人物は多いですが
セリフが繰り返しが多く課題の3つのお話の中ではやりやすいのかなと個人的には思っています
『おおきなかぶ』を選択したので他のお話にはほとんど触れていないので試験が終わったら他のお話もしっかり読んでみたいなと思います
今日も時間と楽しむことを意識して練習していきます
ブログ紹介
同じ系列のサンライズキッズ保育園大津園で私と同じ制度を利用して勉強をしているyukiさんのブログもぜひチェックしてみてください
大津園 yukiさんのブログはこちら
https://www.sunrise-school.jp/blog/caretaker_blog/
サンライズキッズ保育園 奏の杜園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/
サンライズキッズ保育士キャリアスクールhttps://www.sunrise-school.jp/