サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする 保育士補助制度を利用しているCocoです
昨日のブログに記載した通り
『奏の杜園』の園長先生に実技試験(ピアノ)のご相談をさせて頂き
お忙しい中、わかりやすくご指導頂きました
よっしゃ〜
今日から伴奏も含めて改めて頑張るぞ〜
と意気込んでいたところ、、、、、
夕方、本部の方から令和2年度の実技試験の科目から
『音楽』の分野がなくなり、『言語』『造形』の中から1つを選択することになったとご連絡を頂きました
想像もしていないことだったので
驚きすぎて未だに飲み込めていません。笑
今日、お時間を頂いた『奏の杜園』の園長先生にはとても申し訳ないですが
1科目減るだけでかなり心に余裕ができた気がします
https://www.hoyokyo.or.jp/exam/info1021.html
詳細は上記サイトに記載がありますので
受験予定の方は見てみてください
ということで今日は『おおきなかぶ』の練習にもどろうと思います
素話をあげてる方の動画をみたりもしていこうと思います
ブログ紹介
同じ系列のサンライズキッズ保育園 高槻駅前園で私と同じ制度を利用して勉強をしているポポンさんのブログもぜひチェックしてみてください
高槻駅前園 ポポンさんのブログはこちら
サンライズキッズ保育園 奏の杜園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kanadenomori/
サンライズキッズ保育士キャリアスクール