サンライズキッズ保育園 奏の杜園で保育補助をしながら、保育士補助制度を利用している板橋です?
今日は『谷津園』での勤務でした⭐️
朝から雨が降ったりやんだりだったので
お部屋で過ごしました‼️
デコボコ道や丸い台を出してもらって
上を歩いて遊びました✨
台を2つ重ねた上にのることができた
1歳児クラスの園児さんはとても嬉しそうでした?
もうひとつのお部屋は粘土を準備してもらって遊びました?
2人してなにかを一生懸命切っていました?
できたものを嬉しそうに見せてくれました⭐️
今日は4人お休みで普段より園内が寂しく感じましたが
お部屋でも楽しく過ごせてよかったです?
今日は、『保育の心理学』からポイントをお伝えします?
学習についてです☘️
・古典的条件付け
→刺激と反応の新たな結びつきができるもの
→連合学習理論の例である
・認知学習理論
→洞察説のように環境に対応して学習者の認知構造が変化するもの
・無条件刺激
→生得的に反射を生じさせる刺激のこと
・条件刺激
→古典的条件付け
→本来、唾液分泌と無関係だった刺激である
このことを条件刺激という
・フェイディングの原理
→プログラム学習において、最初は援助を多く与えるが、次第に援助を減少させ、自分の力だけでできるようにすること
保育原理は、海外の思想家や専門家を
たくさん覚えないといけないので
カタカナが多く大変ですが
覚えてしまえば点が取れる科目です?