今日は英語のカリキュラムがありました🔤
丸や三角、菱形などの図形の名前を英語で覚えてみよう!という内容で、先生と一つずつ図形を見ながら発音してみたり、お歌に合わせてそれぞれの形のダンスをしてみたり、クイズで出された図形の正解だと思うカードをタッチしてみたりしました!
いくつかの単語に子どもたちが慣れ親しんでいくために、子どもたちが楽しみながらできるように、いろんな方法を編み出す先生方は凄いなと感心します🌟
子どもたちも新しい単語が出てくると、毎回頭にハテナが出ていますが、何度もやるうちに少しずつ出来ることが増えていって、繰り返しチャレンジしてみることは大切だなと感じます☺️✨
◾️今日の勉強
・子ども家庭福祉のテキストの確認
少子化対策のためにこれまでとられてきた政策等のおさらいをしました。