今日は室内で小麦粉粘土を使って遊びました🤲
まずサラサラの小麦粉を触ってみました。
次に食紅を入れて、水を入れて、ネットリした小麦粉や色が変わる様子を見て触ってみました。
小麦粉が固まってきたら、足で踏んでみたり、おもちゃのナイフを使って切ってみたりしました🍴
子どもたちはどんどん変化していく小麦粉に興味津々で、手や足、髪など、色んなところに小麦粉が付いても夢中で楽しんでいました😊
小麦粉粘土は保育実習理論では勉強したのですが、本物を見るのは初めてでした。
色んな感触を楽しみながら、1歳、2歳児の子どもたちがもしも口に含んでしまっても安全な粘土のおもちゃはとても良いなと感じました✨
◾️今日の勉強
・保育所保育指針の確認