保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて、保育補助として働いているヒマワリです?
このところずーと、登園の時から涙が止まらず、おやつもイヤイヤ、お給食もイヤイヤ?ずっと抱っこでベッタリの子がいたのですが、その理由が分かりました?何と✨もうすぐお兄ちゃんになるのです❤️子どもは敏感に変化を感じるのですね✨お母さんを取られてしまう気持ち。いつもと何かが違う事…。お母さんと過ごす濃密な時間が持てて、園でも安心して過ごせるようにしていきたいと思います?
[復習]
・社会福祉主事とは、福祉事務所などに配置されて社会福祉に関する業務を行う職員の事であり、社会福祉士の資格が必須である。→不正解❌まず、社会福祉主事は、福祉事務所現業員として任用される者に要求される資格。社会福祉士の資格が必須なわけではない‼️
◎福祉事務所は、福祉六法に規定規定された措置に関する事務を行う行政組織として、都道府県及び市に設置。町村は任意設置。都道府県福祉事務所は、生活保護法、児童福祉法、母子及び父子並びに寡婦福祉法、の三法を所轄し、市(特別区含む)福祉事務所は、生活保護法、児童福祉法、身体障がい者福祉法、知的障がい者福祉法、老人福祉法、母子及び父子並びに寡婦福祉法の六法を所轄している。