保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

ウイルス?

2021年06月07日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて保育補助として働いているヒマワリです?今日は…どのクラスも、お熱でお休みや早退の子どもが多かったです。マスク装着が難しい事もあり、どうしてもウイルスをもらいやすくなりますね?たっぷり睡眠と食事をとって、1日も早く元気になった子ども達の笑顔が見たいです。

 

~勉強~

◎反応性愛着障害と脱抑制型対人交流障害についての問。

A.この2つの障害は、重度の社会的、心理的ネグレスト(里親を転々とするなどを含む)がなく、身体的虐待のみがある場合にも起こりうる。→不正解❌これは、身体的のみではなく心理的虐待やネグレストの時に起こる。

B.反応性愛着障害を持つ子どもの行動上の特徴は、見知らぬ人を含む誰にでも見境なく接近し、接触する無差別的社交性である。→不正解❌これは、脱抑制型対人交流障害の症状!

C.反応性愛着障害を持つ子どものほとんどが、特定の養育者に愛着していることご明確である。→不正解❌反応性愛着障害は、特定の養育者に愛着を示すことはない!

D.脱抑制型対人交流障害は、環境が改善すればその症状はほとんど消失する。→不正解❌環境が改善しても、その症状はしばらく残る。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数