保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

体調?

2021年11月05日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて、保育補助として働いているヒマワリです?

園では、手足口病が流行っていて?お休みの子がちらほら。熱が出てしまったり、水疱が広がったり。子ども達は、かゆかったり痛かったりで、ご機嫌斜め?熱がなかったり、機嫌が良ければ登園出来るそうですが…もも組の0歳ちゃんや、沢山の子が移ってしまった状態なので??恐るべし感染力ですね?みんな元気に登園できますように?

今日の学習は、社会福祉のテキストを読みました。

[社会福祉の法制度の種類]

◎社会福祉法   1951年制定2000年改正

社会福祉事業の定義として、第1種・第2種社会福祉事業を規定している。

◎児童福祉法  1947年

◎母子及び父子並びに寡夫福祉法 1964年

◎母子保健法  1965年

◎児童扶養手当法  1961年

◎特別児童扶養手当等の支給に関する法律 1964年

◎児童手当法  1971年

⇒「児童福祉六法」と呼ぶ。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数