保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

保育士資格取得までの奮闘日記⑥

2021年01月14日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園 小田原園にて保育補助として働いているヒマワリです

~勉強~

子どもの食と栄養について

5大栄養素とは①炭水化物②脂質③たんぱく質④ミネラル⑤ビタミン  です。そして分類すると、赤のグループ(主に体を作るもとになる)→大豆、肉、魚、卵、 黄色のグループ(主に体を整えるもとになる)→いも類、米、パン、めん 、  緑のグループ(主に体の調子を整えるもとになる)→野菜、果物  があります。毎回の子どもたちの給食を見ていると、3色食品群がバランス良く、見た目も色鮮やかできれいに入っているので、子どもたちも楽しそうに食べている様子がみられます。苦手な野菜でも、先生の励ましや周りのお友達からの刺激で、昨日食べられなかった野菜も今日は少し食べられるようになったと、先生から誉められている子どもたちが嬉しそうな姿に、私も一緒に嬉しくなりましたそして、栄養素は大事な知識だと思いますので、しっかり覚えておきたいです。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数