保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

保育士資格取得までの奮闘日記⑧

2021年01月17日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園 小田原園にて保育補助として働いているヒマワリです

今日の勉強は「保育実習理論」です。

児童遊園は(健全な)遊びを与え、(自主性)、(社会性)、(創造性)、を高め、(情操)を豊かに(地域組織)活動を拠点としての機能を持つ。

という問がありました。()内が答えですが、自主性→協調性と思ったり、健全な→安全なと思ったりと間違いが多くなってしまいました。初めて聞く言葉でしたが~性と覚えておけば他の問と合わせて答えを導けそうです

音楽の問

コードネームが沢山出てきました楽譜には様々な調になっている物が出版されていますが、子どもたちが歌いやすい様に移調する為に必要なんですねでも基本的にはハ長調が歌いやすく伴奏しやすそうですね素早くコードネームを理解しなくてはならないのでしっかり覚えておきたい箇所です

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数