保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて保育補助として働いているヒマワリです
今日は久しぶりの晴れ間となり、りんご&いちご組で元気に川沿いをお散歩してきました✨いっぱい歩いた後は、お腹もすいて、お給食をモリモリ食べ、おかわりの子どもも多かったです?いっぱい動くと、自然にお腹もすいてご飯も進むので、良いリズムですね✨
~今日の勉強~
保育原理
◎保育所保育指針は第5章からなっている!
第1章 総則、第2章 保育の内容、第3章 健康及び安全、第4章 子育て支援、第5章 職員の資質向上
◎児童神性論と呼ばれる思想を展開し、世界初の幼稚園を作ったのは?→フレーベル
◎世界初の幼稚園の名前は?→キンダーガルテン
◎フレーベルが遊びの大切さの重要性を説いた著書は?→「人間の教育」
◎「教育の最大の秘訣は、教育しないことにある」という事が書かれた本は?→「児童の世紀」⇒エレン.ケイ著
◎誘導保育論を主張した人物で、「育ての心」や「幼稚園新諦」といった著書で知られるのは?→倉橋 惣三
◎倉橋惣三の誘導保育論において有名なセリフといえば?→「生活を生活で生活へ」
◎「この子らを世の光に」といった人物は?→糸賀 一雄