保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

歩こ~歩こ~?

2021年06月21日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて、保育補助として働いているヒマワリです?

今日もお天気に恵まれて、3クラス合同でお散歩に出掛けてきました自分で歩く事が楽しくなって、しっかりしてきたいちご組さん? 歩いていると、シロツメクサがあったり、枯れ葉があったり。興味がいっぱいです?お友達が持っているお花を見ては、「私も-‼️」と、イヤイヤ言っては止まったり歩いてみたりそれでも、りんご組さんにリードしてもらい、いっぱいお散歩出来ました✨

 

~過去問題より~

◎児童虐待とその防止に関する記述。

・児童虐待の防止等に関する法律では、児童虐待わや受けたと思われる児童を発見したものは、速やかに市町村、福祉事務所もしくは児童相談所へ通告することに努めなければならないとされる。→不正解❌努めなければならないは、努力義務の意味なのでバツ!義務なので言葉の捉え方に注意すること‼️

・子ども虐待による死亡事例等の検証結果等によると、心中意外の虐待死では、0歳児死亡が最も多く、実母が抱える妊娠期、周産期の問題として「望まない妊娠/計画していない妊娠」「妊婦検診未受診」が高い割合を占めていた。→正解⭕3~6歳と認識していましたが、これは虐待死亡事例なので0歳‼️と覚えます。。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数