保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて保育補助として働いているヒマワリです?
先週は、とってもお休みが多く寂しかったのですが、今日は元気になって登園してくれた子ども達に「久しぶり~❤️」「会えて嬉しいよ~✨」「(顔で)ニコニコ~✨」と、先生方と子ども達の嬉しそうな声が響きました✨
そして、梅雨入り間近となりましたが、雨の合間を見て、お散歩に出掛ける事が出来ました❗滑り台を、順番に何回も何回も滑って、汗だくになりながら遊べました
~今日の復習~
民法の一部より
◎成人に達しない子は、父母の親権に服する。
◎親権を行う者は、利益のために子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。
◎子は、親権を行う者が指定した場所に、その居所を定めなければならない。
◎親権を行う者は、第820条の規定による監護及び教育に必要な範囲内でその子を懲戒する事ができる。
◎子どもが保護者から虐待を受けている場合など、親権者に親権を行使させることが適切ではない場合、児童福祉法の規定により、児童相談所長が家庭裁判所に親権喪失審判請求を行う事ができる。