保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

秋の気配?

2021年09月03日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて、保育補助として働いているヒマワリです?

急に秋がやって来てしまいましたね?寝ていても寒くて目が覚めてしまい?昨日は掛け布団を慌てて出してしまいました?小田原園の子ども達は、咳や鼻水ズルズルの姿が多く見られますね?季節の変わり目は、体調を崩しやすいことにも気を配りながら、楽しく過ごしたいですね✨

 

今日の復習は、社会福祉です?

子どもの貧困問題への対応

・「生活困窮者自立支援法」は、生活困窮者である子どもに対する学習支援事業を、都道府県等の任意事業としている。→正解⭕️「生活困窮者自立支援法」都道府県は、生活困窮者である子どもに対し、子どもの学習、生活支援事業行うことができる、としている。なお、生活困窮者自立支援事業と生活困窮者住居確保給付金は、都道府県義務と定める。

◎社会福祉の基本理念

ソーシャルインクルージョンとは、カナダ及びオーストラリア地域で普及してきた理念であり「社会的包括」あるいは「社会的包摂」等と訳される事がある。→不正解❌ソーシャルインクルージョンは、ヨーロッパで社会問題となった外国籍労働者への社会的排除に対する施策で導入された概念とされている!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数