保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士資格取得までの奮闘日記

GW明けは。。

2021年05月06日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園小田原園にて、保育補助として働いているヒマワリです

今日は、まだGW中のご家庭もあるのか、お休みが多かったです?合同でお散歩に行ったのですが、お家で家族でゆっくり過ごした様子が伺え?ちょっぴりお疲れ気味。でも✨みんなで元気に歩きました‼️

 

~勉強~

◎里親制度について

①里親の種類には、養育里親、専門里親、養子縁組里親、親族里親がある。→正解⭕️

②里親希望者は、その者の居住地を管轄する児童相談所において登録申請をする。→正解⭕️

③児童相談所は、里親希望者の家庭訪問を行い、里親の適否について調査を行う。→正解⭕️

④児童相談所が里親の認定を行うにあたっては、認定の適否につき要保護児童対策地域協議会の意見を聴く→不正解❌

里親希望者は児童相談所へ相談、申請をする。→里親希望者の調査をする。→その意見を都道府県知事へ。→都道府県知事は認定登録を里親希望者へ。

都道府県知事が児童福祉審議会へ、意見を求め→児童福祉審議会が回答する。

養育里親と専門里親は、研修と受講が必要となる‼️

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数