本日は体操、お絵描き、パズル、絵本読み、牛乳パックのくるま遊びをしました。
いちご組さんは初めての体操の時間でした!
動物になりきったり、ロケットペンギンダンスを踊ったり、ニコニコ笑顔を見せてくれました♡
りんご組さんは模造紙にクレヨンで自由にお絵描きをしました。
「いるかを描いたよ」と見せてくれたり、お友だちと同じ色のクレヨンを持っていると「いっしょ」と教えてくれたり、楽しい時間でした♪
最近は同じおもちゃを使いたい時に、言葉を使って、貸しあいをしたり、「ありがとう」「いいよ」とお話できるようになったりんご組さん♡
言葉でお友だちと仲良く過ごせることがうれしそうで、ほほえましいです。
保育士資格取得の勉強では、
令和6年神奈川県の子どもの保健の過去問を解きました。
問題には自信があるものに◯、あまり自信がないものに△、間違っていそうなものに×をつけました。
△の問題が多かったため、◯の問題を増やしていけるようにしたいです。