本日は英語でカラーの単語に触れました。
お歌で呼ばれたカラーをフラッシュカードではなく、保育室の中にあるものや、お洋服などにタッチしました!
応用バージョンでしたが、楽しく取り組んでいた子どもたちです⭐︎カラーの単語は英語での発音も上手なりんご組さんが多く、すごいなと思いました♡
BCP(事業継続計画)の研修を受講しました。
風水害、地震、感染症について、事前にどんなリスクがあるか考え、対策を考えておく大切さを学びました。
瀬田駅前園近くのハザードマップを見る、交通機関がとまった時の出勤方法など、考えておきたいです。
保育士資格取得の勉強では、
令和3年神奈川県の子どもの保健の過去問を復習しました。
保育所職員の衛生管理、保育士配置基準、一次救命処置、気道異物対処法、第二種感染症の出席停止期間について学びました。