本日の育脳カリキュラムは英語でした。
いちご組のお友だちがイラストを見てbabyと発音できていて素敵でした!
連絡帳に「ベビーシャークのダンスがお気に入りで、家でもしています」と書いてあるお友だちが多いです♪
制作とカラーボール、ダンボールのくるま遊びをしました。
カラーボールはテープに貼ったり、輪の中に投げたり、
色んな遊び方を楽しんでいました⭐︎
子どもたちに興味を持ってもらえるように、保育者が声かけやお手本を見せるのが大切だと学びました。
保育士資格取得の勉強では、
子どもの食と栄養の問題集を解きました。
食品群について学び、バランスの良い食事が大切だと再認識しました。
保育園に『おかしになりたいピーマン』の絵本があり、子どもたちがよく持ってきてくれます🫑
ピーマンの気持ちになれる絵本で頑張って食べてみようと思うきっかけになっていて、素敵だなと思いました♡