本日の育脳カリキュラムは英語でした。
英語のカリキュラムの始まりに『Hellosong』を毎回歌っています。英語の時間以外にも「Hello!」と元気に挨拶してくれる子が多いです♪
本日のアクティビティタイムは、先生が発音した家族の指人形を、子どもたちが指でピックアップするゲームをしました。
指人形のお顔を見て、「どれかな」と考えながら正しいものを選べて、うれしそうな顔が素敵でした⭐︎
英語の後には、
りんご組さんは、好きな絵本を読む、ダンボールのくるまに乗る、お絵描きをする、活動をしました。
はたらくくるまは、救急車や消防車など、子どもたちがくるまの役割を考えて、ケガ人を助けたり、火事になっているところに水をかけたり、イメージをしてごっこ遊びができていました!
いちご組さんの制作では、大きな画用紙にみんなで黄色の絵の具を塗ってから、和柄の折り紙で飾りつけをしていました。
お正月の制作、年明けに完成を見るのが楽しみです♡
保育士資格取得の勉強では、
教育原理の問題集を解きました。
人名、作品名がたくさん出てきました。
オンデマンド講座の語呂合わせも活用して覚えたいです。