本日の育脳カリキュラムは体操でした!
ロケットペンギンダンスはスイスイと進んだり、かわいくポーズを取っている姿が素敵でした♡
へびさんロープをジャンプ、でんぐり返り、バランスボードを渡る運動をしました。
お腹に貼ったアンパンマンのイラストの力もかりて、上手にでんぐりがえりできる子が増えてきました!
体操の後には、室内で制作をしました。
毎月季節に合わせた制作で、勉強になります!
子どもたちが楽しそうに取り組む姿に元気をもらえました♪
保育士資格取得の勉強では、
社会福祉の復習と、令和6年前期子ども家庭福祉の過去問を解きました。
子ども家庭福祉の過去問は12/20点の正答でした。
特定地域型保育事業、幼稚園型認定こども園等、幼保連携型認定こども園の順に数が多いことを学びました。