本日の育脳カリキュラムは体操でした。
体操は『おたまじゃくしのたいそう1.2』のお歌に合わせて、くまさん、うさぎさん、かえるさんになりきりました⭐︎
へびさんロープをジャンプ、でんぐり返り、バランスボードを渡る運動をしました。
カリキュラムの後には、室内で制作と粘土遊びをしました。
いちご組さんは白の絵の具を両手に塗って、画用紙に色塗りをしていました♪
りんご組さんは粘土遊びをしました。
まんまるの形を作って、上手に模様を付けた美味しそうなメロンパンを作って「見てみて」と教えてくれました♡
いちごを作ると、ヘタをとって美味しそうにパクッと食べる仕草もしてくれました。
色々なものを形に表現する力が身につく活動だなと思いました!
保育士資格取得の勉強では、
子どもの保健の復習をしました。
SIDS、心肺蘇生法、危機管理について
整理することができました。
避難訓練やAEDの使い方など大切な知識を学ぶことができました。