本日はりんご組さんが保育園で育てている豆苗の収穫をしてくれました。
保育者と一緒にはさみでちょきちょき、「できた!」とうれしそうなお顔を見せてくれました。
給食の時も「おいしい」という声が聞こえてきて、食育の大切さを学びました♡
本日の育脳カリキュラムはリトミックでした。
ロケットペンギンのダンスをしてからリトミックに入るといつも参加できていなかったお友達もカリキュラムに参加できていました!
音符やドミソ、赤青白の言葉を手拍子でするのが上手になってきています♪
リトミックの後には、卒園証書授与や「だいすきのバイバイ」のお歌を練習しました。早速覚えて口ずさんでいるお友だちがいました。
いちご組のお友だちも覚えていて、すごいなと思いました⭐︎
保育士資格取得の勉強では、
令和2年後期社会福祉の過去問を解きました。
ソーシャルワークの過程の並びかえが出題されていました。カタカナ用語と意味を一致させて並びかえられるようにしたいです。

