保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士を目指して頑張ります!

出勤97日目 新しい道へ🤝

2025年03月31日

本日は食育でブロッコリーに触れました。
カットされる前の大きなブロッコリーを見て興味津々な子どもたち!
見たり触れたりすることで、給食に出た時にも大切に食べることを学んでいます♪

本日のお散歩では、初めて行く公園を目指してみんなで歩きました。
初めて歩く道にワクワクな子どもたち!
トンネルを通る時には、電車の音が「ガタンゴトン」と聴こえたり、お話すると声が響いたり、ニコニコ笑顔を見せてくれました。
桜、たんぽぽ、つくし、紫色のお花を見たり、みんなでよーいどんをしたり、楽しい時間を過ごせました♡

りんご組のお友だちと過ごすのは最後でした。
初めて「せんせい」と呼んでくれて、とってもうれしかったです。
できなかったことができるようになる喜びを子どもたちと一緒に楽しむことができました。
素敵な時間を毎日一緒に過ごせて感謝の気持ちでいっぱいです♡
明日から新しいいちご組のお友だちが入ります。
元気に挨拶できるように頑張りたいと思います。

保育士資格取得の勉強では、
令和2年後期、保育の心理学の過去問を解きました。
数を数えることを「計数」という。
「基数の原理」とは、物の集まりを数えたときに、最後に唱える数詞が全体の数を表すこと。
「見立て」とは実際には目の前にないものを、別のものに見立てて遊ぶこと。
現実を手がかりにしながらイメージを膨らませるのは、「想像」である。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数