保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士を目指して頑張ります!

出勤99日目 お友だちと公園へ☺️

2025年04月02日

本日はおやつを食べてから、瀬田西公園にお散歩に行きました。
いちご組のお友だちは座って乗れるお散歩車に4人で乗り、他のお友だちの存在も感じながらお散歩に行きました。
りんご組のお友だちは保育者と手をつないでかっこ良く歩いてくれました。
公園では子どもたちが好きなことを選んで遊びました。
砂場遊びでは、手で砂や葉っぱを触って感触を確かめたり、スコップやダンプカーで遊んだりしました。
いちご組さんはラクダやライオンの石像を見て、うれしそうなお顔を見せてくれました♪ご飯をあげる仕草をしてくれたお友だちも!
楽しい時には言葉や笑顔が見られ、癒されました♡
子どもたちができたことや変化を保護者の方に伝えられるようにしたいです!

保育士資格取得の勉強では、
令和3年前期後期、令和2年後期の保育原理の過去問を解きました。
保育原理に関わる人物を復習できました。
徳永恕は、わが国初の母子寮「母の家」を創設した。
赤沢鍾美(あつとみ)は、私塾「新潟静修学校」の付設託児所を1890年に創設した。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数