保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

【8月15,16日】令和2年 神奈川県独自地域限定保育士試験

2020年08月07日

こんにちは、サンライズ保育士キャリアスクールです。

神奈川県では、県独自の地域限定保育士試験を実施しています。
日程について、筆記試験は、下記です。

・筆記試験:令和2年8月15日(土曜日)、8月16日(日曜日)
・実技講習会:令和2年10月から11月(この間、5日間程度)

筆記試験は、一般的な保育士試験の筆記試験と同様ですが、
実技講習会は、実技試験とは異なる内容となっています。

もうすぐ筆記試験当日!
ということで、当日どのような心持ちで臨むといいかをお伝えします。
大きく分けると3つあります。

①焦らずリラックスして臨む
②持ち物や会場は前もって調べておく
③テストは、早めに解き終えて、次の科目に備えて勉強する。

内容を説明していきますね。

①焦らずリラックスして臨む
当日は、今まで勉強してきた時間を信じて、リラックスして臨みましょう。
リラックスしていないと焦って、普段解けるような問題も解けなくなることがあります。
本番では初めて見るような問題が半数はあります。
そんな問題に直面した時も、落ち着いて、向き合えば解けるときがあります。

②持ち物や会場は前もって調べておく
持ち物や会場など、すぐに調べられるからいいや、と後回しにしがちですが、
当日に回してしまうと、思わぬ落とし穴があります。
当日は、テストを解くことだけにエネルギーを注ぐ姿勢で臨みましょう!

③テストは、早めに解き終えて、次の科目に備えて勉強する。
テストは、規定の時間を過ぎたら退室していい指示が出ます。
出来るだけ、テストは早めに解き終え、見直しもし、退室可能時間になったら即退室し、次の科目の勉強をしましょう。
たかが数十分と思われるかもしれませんが、人間は追い込まれると、いつも以上の集中力を発揮します。

以上、3つが当日おすすめの心持ちでした。
皆さまが合格し、保育士資格を獲得できるよう、心からお祈り申し上げます。

★お申込みはコチラ★
https://www.sunrise-school.jp/

☆実技試験などの詳細・お申し込みは下記まで☆
https://www.sunrise-school.jp/schedule/practical_courses2020.html

☆筆記試験などの詳細・お申し込みは下記まで☆
https://www.sunrise-school.jp

【お知らせ】
ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック 好評発売中です!!

こちらは試験前の重要事項の要点チェックのために、
絶対押さえておきたいポイントを厳選して
分かりやすい図やイラストをたくさん盛り込んで1冊の本にまとめました

お手持ちの参考書で一通り勉強した後、
こちらのテキストで、総復習することをおススメします

保育士試験を受験予定の方は、ぜひ手に取って
試験勉強に役立ててくださいね

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数