保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

保育士試験受験申込が始まりました~。

2024年07月07日

こんにちは。
サンライズ保育士資格取得スクールです。

暑い。。大変暑い日が続いておりますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
今日は関東エリアは40度に迫るほどに気温が上がるそうです。
外出はもう危険なレベルですね
熱中症にならないように、十分お気をつけください。

さて、後期保育士試験の申込が金曜日からスタートしました。
お申し込みされましたか?
オンラインだからいつでもできるから大丈夫!!
そう思っている方、気が付いたら申込日過ぎてたわー ってならないように、
このブログをご覧いただいたのも、リマインドと思って、
申し込みを  完了させましょう!

初めて受験される方、卒業証明書が必要です。
大学などが夏休みに入ってしまうと、手続きに時間がかかることもあります。
まずは、ご自分の卒業された学校のホームページを確認するか、
電話で事務職に手続き方法を確認してみてください。

また、卒業した学校が廃校になっており、どこで手に入れたら良いか分からない場合は、
卒業した学校所在地の都道府県の私学課や教育委員会に聞いてみると良いでしょう。

保育士試験は年2回(全国試験)しかありません。
受験のチャンスを逃さないように、準備をしましょう!!

保育士試験申込期限 7/25(木) PM5:00まで
https://www.hoyokyo.or.jp/exam/overview/eHowto.html

受験申請が終わった皆様、さーいよいよ10月の試験に向けて
本気モードで学習開始しましょう

保育士試験は9科目もあり、覚えることもたくさーんあります。
しかし、試験に出題される部分は毎回似たような問題が多いです。
それだけ、その内容が重要だからです。
過去問題をたくさんこなして、知識の定着をしていきましょう。
毎日、コツコツ学習を続けることで、覚えたことを忘れてしまう頻度が少なくなります。
勉強時間が取れない日は、寝る前に動画を1本でも見て寝ましょう。

保育所保育指針の動画などは、疲れた身体に心地よい子守歌になってしまうかもしれませんが、
それでもいいのです(毎日はちょっとダメですが)
毎日学習していくモチベーションを保つことが、合格に繋がります。
忙しくて勉強できなかったー試験日が来週だーってならないように、
ご自分にあったやり方で、学習を続けましょう

もし、ご自分が流されてしまい学習できないという方、
マンツーマンコースで一緒に試験まで学習しませんか?
詳しくはこちら👇
https://www.sunrise-school.jp/schedule/one-on-one.html

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数