2025年度
前期実技試験
対策講座
通学コース
実技試験本番 令和7年6月29日(日)に向けて、言語・造形の通学コースを開催します。
通学コースは、直接指導を受けながら学べるため、学習効果が高いのが特徴です。経験豊富な講師が、実技試験の合格ポイントをしっかりと指導します。対面での授業を通じて、疑問をその場で解消できるのも大きな魅力です。また、仲間と一緒に学ぶことでモチベーションを高め、協力し合いながらスキルを習得できます。
好評につき2025年から横浜以外でも開催決定!
まだ勉強をしっかりとできていない方も、講師の指導で当日中(3時間で)に合格点に届き、上達が必ず実感できるカリキュラムです!限定10名のクラスのためご予約はお早めに!
造形
集中クラス造 形
ワークシートを使い基本から描き方を学べるコース
確実に上達できる、充実のカリキュラムです
造形試験の概要を解説し、人物の表情・動き・頭身の描き方をワークシートを使い、背景、小物の描き方、構図について、色の塗り方、時短で完成させるテクニックを学習します。
- 受講日程
-
2025年6月8日(日)9:00〜12:00
- 受講費用
- 19,800円(税込み)
- 特典・割引
-
●確実に上達できる、充実の練習見本シートプレゼント!
●過去問題集+予想問題集プレゼント! - 講座の流れ※時間は一例です
-
-
9:00〜10:30
造形演習基礎編
造形試験の概要を解説し、人物の表情・動き・頭身の描き方をワークシートを使い学習します。 -
10:30〜12:00
造形演習応用編
背景、小物の描き方、構図について、色の塗り方、時短で完成させるテクニックを学習します。
-
- このクラスの注目ポイント!
-
こんな方におすすめ!
・造形を選択したが、自信がなく基本から学びたい方
・なかなか1人では学習をすすめることができない方
言語
集中クラス言 語
3時間の集中カリキュラムで
当日中に合格以上のレベルまで上達できます
言語の課題の基礎を講師がしっかり解説し、ご自身の選んだ課題を、実際の試験方式で発表していただきながら自然な身振り手振りや感情豊かに抑揚をつけてお話することを学びます。
- 受講日程
-
2025年6月8日(日)13:00〜16:00
- 受講費用
- 19,800円(税込み)
- 特典・割引
- ●身振り、手振りなどのアドバイス付、4つの言語課題台本プレゼント!
- 講座の流れ※時間は一例です
-
【前半】13:00~14:30 言語演習基礎編
言語の課題の基礎を講師がしっかり解説していきます。-
13:00~13:15言語試験概要説明
-
13:15~13:30予想採点表(採点される箇所)詳細説明
-
13:30~14:00予想採点表に基づく
・台本を決めて台本の暗記方法の仕方
・身振り、手振りの仕方
・時間チェック
・全体の見渡し方 -
14:00~14:30各自暗記学習
・個人レクチャー
・質問対応
【後半】14:40-16:00 言語演習応用編
ご自身の選んだ課題を、実際の試験方式で発表していただきます。自然な身振り手振りや感情豊かに抑揚をつけてお話することを学びます。3回繰り返すことで当日中に合格以上のレベルまで上達できます。-
14:40~16:00試験形式にて受講者全員が3回以上模擬実技試験を体験してもらいます。
1回目
受講者にお話をしていただき
講師が採点後、即点数を本人に公表し、
その場でアドバイスします
2回目同上
3回目同上
-
- このクラスの注目ポイント!
-
こんな方におすすめ!
・言語を選択したが、自信がなく基本から学びたい方
・なかなか1人では学習をすすめることができない方
造形
直前対策クラス造 形
造形模擬試験であなたの造形作品を客観的に採点し、実力チェック!
本番と同じ形式にて45分以内に課題を描く模擬試験を行います。
これまでの当校の受講生の試験本番採点結果に基づいた予想採点表を用いて、細かく採点します。
講師が得点アップのポイントや本番までに練習すべき課題についてアドバイスいたします。
- 受講日程
-
2025年6月22日(日)10:00〜11:30
- 受講費用
- 11,000円(税込み)
- 特典・割引
-
●確実に上達できる、充実の練習見本シートプレゼント!
●過去問題集+予想問題集プレゼント! - 講座の流れ※時間は一例です
-
-
10:00~11:30
直前対策講座
本番と同じ形式にて45分以内に課題を描く模擬試験を行います。講師が得点アップのポイントや本番までに練習すべき課題についてアドバイスいたします。
-
- このクラスの注目ポイント!
-
こんな方におすすめ!
・合格をより確実にしたい方
・本番試験と同じ緊張感を体験したい方
言語
直前対策クラス言 語
言語模擬試験であなたの素話を点数化
客観的に実力チェック
実際の試験方式で課題を行っていただきます。
これまでの当校の受講生の試験本番採点結果に基づいた予想採点表を用いて、身振り手振り、目線など細かくチェックしていきます。
試験本番までにさらに得点アップできるように、講師がアドバイスします。
- 受講日程
-
2025年6月22日(日)12:30〜14:00
- 受講費用
- 11,000円(税込み)
- 講座の流れ※時間は一例です
-
直前対策講座
実際の試験方式で課題を行い、試験本番採点結果に基づいた予想採点表を用いて、身振り手振り、目線など細かくチェックしていきます。-
12:30~14:00試験形式にて受講者全員が3回以上模擬実技試験を体験してもらいます。
1回目
受講者にお話をしていただき
講師が採点後、即点数を本人に公表し、
その場でアドバイスします
2回目同上
3回目同上
-
- このクラスの注目ポイント!
-
こんな方におすすめ!
・合格をより確実にしたい方
・本番試験と同じ緊張感を体験したい方
実技試験対策講座のポイント
指導するのはいずれも保育士資格を所持し、合格実績豊富なベテラン講師陣です。講師自らも試験経験者のため実技試験対策はもちろん、生徒さまの弱点や高得点を狙うコツについて具体的なアドバイスをすることで、合格へと導きます!
本番で自分の実力を発揮するには、少しでも本番に近い緊張感を経験しておくことが重要。
また、他の方の発表を見聞きすることで、他の生徒さんの良いところを参考にすることができます。同じ時期に同じ目標を持った方と出会うこともできるのでモチベーションアップにつながります!
実技試験対策は筆記試験対策に比べると情報が少なく、どんな風に学んだらいいか分からない!何を用意したらいいのか分からない!という声が多く上げられています。
集中クラスでは、初心者の方でも確実にステップアップできるように設定しており、また、自宅での練習方法などもアドバイスいたします。
通学が難しい方はオンラインコースがおすすめ!
ご自宅で受講できるので、自分のペースで学びたい方や、しっかりと内容を復習したい方にもおすすめの講座です。
-
2024年前期実技試験合格率
98%
-
翔泳社より実技試験対策
テキスト好評発売中!通学コースは【実技試験対策テキスト】造形を監修された陽葵ちま先生を含めた講師陣が指導いたします。