今日は快晴。梅雨明けが記録的な速さであったとの事・・・。この夏をどう凌ぐか。
昔、杞の国にそらがおちてきて、地が崩れると信じ込み、夜も眠れず憂いていた男があったそうな・・・。
また、大雨降ったりして大丈夫ですよね・・・。ですか?
大津波が起きて、大変なことになるってのは?
今から備えて置かないと。 何を? 普段使いの垂れ流しや無駄を無くして、貯まった水が少しでも待たせないといけません。
心配ばかりしていると、過剰反応の謗りを受けるかもしれませんが、熱中症が心配される昨今では、電力不足、水も満足に使用出来なくなれば、かかる気候の異常さはまだ序の口。ピーク時期に何も対応出来ないなんて事も想定しとかなくていいのでしょうか?
また、想定外と言えば事は過ぎていくのでしょうか?
少なくとも子ども達が無駄を認識して気をつけるようサポートしましょうかね。U