保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

目指せ保育士、65歳の青春チャレンジャー

何をすべきか

2022年06月07日

子ども達の視線は?

いつも見ている子ども達の目に映るものはじぶんの見てきた景色とは違う?

自分の子どもの頃は、全くアナログな世界しか知らなかったから、子ども達が生まれながらにデジタルな画面や遊びに何の違和感も無く肌感覚で接しているのを目の当たりにすると、言葉で伝えるのが難しいのか?とも思ってしまう。

しかしながら、本の読み聞かせや折紙に眼を輝かせる瞬間がある。そんな姿に触れるとホッとするのは何故だろうか?

きっと、コミュニケーションが取れると確信できるからかしら?

出来れば、誰にも教わらなくても、悪いことは悪いと同じ価値観で物事が見られますように。

指導者になっても、自己顕示の為に嘘やプロパガンダ、悪者づくり、人が死ぬ事自体がゲームのように冷徹でいる事が無いよう祈ります。今、世界で起こっていることは感情のかけらもないのか?何処かおかしい。シミュレーションとか言う言葉と現実を混同してしまい、混沌がそこにあるのか?

早く、正常に戻りますように。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数