1995年、日本のGDP(一人当たり国内総生産)は44,000$、アメリカ28,000$
2022年予想、日本39,000$、アメリカ76,000$・・・。
おまけに円安・・・。
日本は、豊かな国では無くなっている。
好景気、不景気はGDP数%の浮き沈みだというけど、失われた10年、更に続く10数年で状況は変化してしまった。
記事はそう言っている。しかし。
1995年、阪神大震災は多くの人の命と財産、思い出も一瞬にして瓦解して、呆然としていた事がある。あれからなんとか回復できたのは何故か?人々が協力し合えたのは何故か?
やはり教育ではなかったか。日常の生活の中での思いやり、気配りではなかったか。明治維新に日本が植民地にならなかった。いや、列強がそうしなかった理由の一端かもしれない。
私達が、携わるこの仕事は一番ピュアな子ども達にそうした良いと思うことをバトンリレーしていくことかと思う。