昨日、模擬試験なるものを受験。
心の準備が不足し、課題の絵を描き出しました。園の中は、かなり騒々しくて(いや、いつも過ごしている環境)、人が部屋を出入りしたり、隣室が気になってたりしました。
でも、ポイントとなる場所やシチュエーションなど書き込んでたのに、子ども4名が3名となってしまうイージーミス。全体の構図もそれぞれの動作もイマイチ。こんなんでは、合格はおぼつかない・・・。大事なのは、集中力ですね。加えて、想定される問題を満足する絵をそれぞれ準備しないと・・・。
まだ時間はあるので、当初予定通り絵の練習に勤しみます。読み聞かせは、通勤の時間なども有効活用して、小さなポーズをとりながら練習。詰まったりしなければ、通常は2分45秒前後で完了出来らようにはなりました。あとは言葉のメリハリをつけたいと思ってます。